今、宿をとっている『アナメゾン(レビューページ)』では、無料自転車レンタルが用意されているので、ビーチ沿いをちょっとサイクリングするついでに、ミーケビーチ(My Khe Beach)から見える”菩薩像”の当たりまで、行けるところまで行ってみようと思ったのですが、無謀すぎました・・・
かなりいい所まで行ったのですが、自転車では行かないほうがいいと思います・・・(行かないと思うけど一応…)
今日は、もう少し時間もあれば、ビーチで一度位泳ぎたかったのですが、海パンを「ビンコムプラザ」に買いに行ったり、自転車で菩薩像見に行ったりで、ホテルのプールでもまだ泳いでないのですが、それは明日に回して、今日やったことの記録。
アナメゾンで朝食
アナメゾンホテルにはバイキング形式の朝食がついているので、朝から好きなだけ食べれるので、小食の私は最悪これだけでも生きていけそう。
私が借りてる部屋はアパートタイプでちょっと高く、1泊4千円位するのですが、セールなどで、ほかの部屋だと1泊2千円程度で借りれるようなので、ひと月6万円位で、食事付きで暮らせるのはアリかもしれない。
海パンを買いにビンコムプラザへ
海パンはビーチ沿いにも売ってるのですが、やや高いので、ここからそう遠くない『ビンコムプラザ』まで海パンを買いに行くことに。
上記地図のルート変更がうまくいかず、本当はビーチ沿いルート北上し、西に行ってます。
ホテルからもっと近いと思っていたのですが、徒歩40分以上かかるので、ついでにビーチの海水を楽しみながら北上して、西に行くルートに変更。
ビンコムプラザはダナンでは少ない大型(中規模)デパートになっていて、衣類や雑貨の店舗から、屋上にはアイススケートリンク!?まで揃ってます!
2階の『ビンマート』は食料品から日用品まで揃うディスカウントショップ(スーパー)になっていて、海パンも格安の約300円で購入しました。
他にもお土産にも最適なコーヒーから、チリソースなども格安で買えるので、ミーケビーチ周辺に旅行に来たなら一度入ってみるといいかも♪
アナメゾンから自転車で菩薩像へ
海パン購入したのち、行きで結構疲れたので、アナメゾンホテルに戻るのにGrabで移動したら200円程度で10分もかからず戻れました・・・(行きもそうしとけばよかった)
Grab使えない人でもビンコムセンターの前にはマイリンタクシーもよく停車してるので、それを利用するといいと思います。
さて、海パンに履き替えビーチに行こうと思ったのですが、自転車が空いており、明日の状況もわからないから、やっぱり自転車を借りて、サイクリングがてら菩薩像を見に行くプランに変更。
肉眼ではもっと近くに見えたけれど、やっぱり遠かった…
まずは、ホテル前に複数置いてある自転車から今回の”相棒”を選ぼう!
ミーケビーチ際で、一度、映え写真(?)ゲット!
気温は高いけれど、木陰があるので、自転車気持ちいい~♪
進んでいくと徐々に開発中感が…
この日の為に自力で電池交換した、「ディーゼル」の腕時計で一旦時間を確認!
まだまだ余裕ですよ!
今の所、「東部海浜公園」よりやや北のこの辺り位までが栄えてる境界線かな?
どんどん行きますよ!
こういう看板が、ビーチっぽくてなんかいい♪
漁船の先に、例の仏像が見えてきた!
まだまだ遠いです・・・
徐々に大型ホテル減ってきたけど、ぽつぽつ建ってますね。
この辺りも、あと数年もすると賑わいそう♪
ガシガシ行きますよ!
廃棄船発見!
「Miếu thờ Ngư Ông phường Thọ Quang」とか言う小さな寺院らしい。
道中は知らなかったので、表から取り損ねた・・・
すぐ向かいには「Buu Dai Son Pagoda」とかいう寺院も。
完全に漁村の様相を呈して来ました。
「Madam Hanh (マダム ハン)」とかいう、ベトナム料理のレストランです。
行ってないけど、評判は悪くないみたい。
ここまでがビーチからのほぼ直線ルート。
ここから、本格的に山道に入っていく感じに・・・
(引き返すなら今だ!過去の自分!!)
木陰が全く無いので暑い・・・
約1時間経過。
奥には例の菩薩像が!!
チェーンが緩いから、上りで踏み込むたび何度も外れたよ・・・
「Tượng Phật Di Lặc」という寺院の菩薩像らしいです。
本当は入口は向こう側のようだけど、もうひと丘あって、この辺が限界・・・
だいぶ大きく撮影できたから良しとします!(して下さい…)
帰りは下りなんでスイスイ♪
行きに覗かなかった、寺院をちょっと近くから拝見。
御利益がありそう。
エビ干してます!
この辺は完全に漁村ですね。
大体12時に出発して、約2時なんで、軽く往復2時間かかってます・・・
最初はまだ木陰もあってよかったですが、山道に入ってからは、木陰もないし相当暑くて、チェーンはすぐ外れるしで、大変でした・・・
途中からは完全に漁村と言う感じで、でもそれがまた良くて、木陰で休憩してるお婆ちゃんなんかが、普通に田舎のお婆ちゃんみたいで、笑顔で会釈したりして、可愛くてちょっとホンワカしちゃいました!
HUROM JUICEで糖分補給
一旦疲れすぎたので、夕方までホテルで休憩してから、甘いものでも食べに行くことに。
アナメゾンから目と鼻の先で、ミーケビーチからもすごく近いおいしいデザート屋さんの「HUROM JUICE」で糖分補給。
マンゴーのかき氷を食べたけれど最高に美味しくて、本物の果物がゴロゴロ入っているのに、価格は300円程度。
価格もビーチ側のお店としてはかなり良心的で、店内もおしゃれで3階席のテラスも広く、ビーチで疲れたら、のんびりくつろぐにも最高。
Pho Viet Kieu(フォー)で夜食
実はダナンに来て11日目で、ようやく初フォー。
ダナンはハノイに比べてベトナムらしいベトナム料理店がすくなくて(かつ安心して入れそうなお店)、フォーはここに来て初めて食べた。
この近辺はバーガーブロスなど価格も良心的で、ビーチっぽいオシャレな飲食店も多いので、食事に悩んだら、とにかくこちら方面に向かうといいと思う。
フォーと春巻きとドリンクセット(コンボ)で138kドン(約700円)と、ベトナムにしてはやや高めだけれど、店内は清潔感もあり、そういう心配はないと思う。
フォーも普通においしかったけれど、春巻きが皮がサクサク♪ですごくおいしかった。
ダナンでフォー食べたかったら、行ってみるといいかも!
明日の予定
名残惜しいけれど、楽しい時間はすぐに去って行ってしまい、丸一日残された日はもう明日だけ;;
そんなに泳ぐのは得意じゃないけれど、せっかくダナンのビーチまできて一度も泳がないのはさすがにアリエナイから、ホテルのプールから、ミーケビーチと、明日はもう泳ぐメインで最後の日をリゾートっぽくのんびり過ごしたい。
191017_誤字など編集