ダナン最終日はミーケビーチでのんびり♪【格安ダナン旅行12日目】

ミーケビーチ ベトナム旅行

ダナン2週間ぷち滞在日記♪ 全てのページはこちら 

 

初のダナン旅行も今日で12日目。市街地側もハン市場などあり、お買い物が楽しかったけれど、ミーケビーチは”まさにリゾート”感があって本当に楽しかった♪

明日またマカオ経由で日本に帰るのですが、便が深夜なので、明日も時間までビーチサイドでゆっくり過ごそうと思う。

ダナンもまだまだ発展途上という感じで、明らかに観光客価格で商売(ボッタクr・・・)してる店も多くあるのですが、、とはいえ、ローカル価格でも一生懸命商売してるようなお店は、出来る限りの努力はしていて、200円で食事がとれるようなお店もあったりするので、結局これは先進国とか途上国とかの話ではなく、お金のために商売してる店と、一生懸命いいものを作ろうとしてるお店があるという感じですね。

以前ハノイにも1か月近く滞在したこともあり、徐々にベトナムの察しがつくようになってきて、お店の雰囲気等から(まずはグーグルマップの評価を見ますが)入っても失敗しにくくなりました。

特にミーケビーチ周辺は、リゾートの価格のお店も多く、それ自体が「ぼったくってる!!」とまでは言いませんが、ちゃんとしたお店を探せれば、店員さんも親切で、料金は殆どローカル価格という素敵お店も普通にあるので、ガイドブックに載ってないお店でもグーグルマップで評価を見ていくと失敗する可能性は低くなると思いますよ!

今日は2軒、昼食・夜食ともローカル価格のレストランに入りましたが、どちらも150円とか200円で美味しい食事をとることができました。

明日は帰国の準備もあるから、今日をダナン滞在日記最終日として、ミーケビーチの周辺の様子と、今日立ち寄ったレストラン(2軒)を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ミーケビーチ周辺を散策

ダナン

最後の日もいい天気!

思い返すと雨にあったのは最初の日位で、それもすぐにやんだから、今回の旅行中(4月)殆ど晴れてた!

 

ダナン

ミーケビーチ直行する前に、軽く涼んでから行こうと思い、ホテル近くにある、グーグルマップに掲載されてた『JOYBOX』というカフェに寄ってみた。

 

ダナンJOYBOX

残念ながら、閉店していました・・・

ダナンの青空に映えるイエローのコンテナを積み重ねた感じの外観が、インスタ映えも良さそうで、グーグルマップ上での評判も良かったのですが、中には入れず、外から写真だけ撮影しました。

ダナンは今発展著しいから、お店の入れ替わりも激しいのかもしれないですね…

 

ダナン

バイクには詳しくないけれど、かっこいい事だけはわかる!!

スポンサーリンク

ミーケビーチの様子

ミーケビーチ

元気いっぱいに遊ぶハルクの兄弟!

女の子もバビューン!!

パラセーリングなどのアクティビティも楽しめるみたいですね。(私は怖いのでやりません!!)

ミーケビーチ

まさに建設ラッシュ!

 

パラソルで休憩♪

ずっとここにいたい・・・

本日のミーケビーチ周辺のお食事どころ

昼食:Quan An 3 Mien

Quan An 3 Mien

約150円

昼食はミーケビーチから徒歩1分、『Quan An 3 Mien』で頂く事に。

白ご飯に”ガッツリお肉”の乗っかったプレートランチが150円で食べられる!!

 

 

お店は店舗ですが、半分露店という感じで、若干ハエと格闘しながらの食事になりますが、ビーチ側にして、完全にローカル価格です。

 

お店のクオリティは多少落ちるのは否めませんが、料理自体は味噌漬け肉に近い感じの味で普通に美味しかったです。

お肉料理が多く、激安ローカル飯を堪能してみたい方はいかがでしょうか!

夜食:Tucana Restaurant

Tucana Restaurant

夜食は「Tucana Restraunt」というお店。

先日行った『バーガーブロス(紹介ページ)』の周辺にはレストランがいっぱいあったので、夜食探しに適当にそっち方面へ行ってる途中で、欧米の観光客が結構入っていたので、「何だろう??」と思い、グーグルマップで調べてみたら評判良さそうだったので入ったら大当たりでした!

海外の旅慣れてそうな観光客が多く入ってる店は安心感ある♪

 

 

Tucana Restaurant

店内も広々していて綺麗で、店員さんも笑顔で応対。

海鮮チャーハンとイチゴのシントー(スムージー)をいただきましたが、普通に美味しかったです。

 

ダナンは熱いので、これは本当にうれしい!!

席に着くと、ベトナムのローカル価格のお店にしては珍しく、冷たいお茶を出してくれるサービス精神!

それでいて、

チャーハン:約225円
シントー:約150円

今日の夜食:375円とは安すぎる!!

 

料理は海鮮系も多くあり、Gマップの評判では麺系も美味しいらしいです。

料金は超絶リーズナブルだけど店内もきれいなので、ミーケビーチ周辺で食事に迷ったら、ここもおすすめですね!!

店内も広々しているので大人数でも大丈夫だと思います。

ダナン観光最終日:終わり

ミーケビーチ

今日はもう本当に朝からミーケビーチで泳いで、昼食食べて、またビーチ散歩して、と、最終日だからミーケビーチ満喫した一日でした。

 

ミーケビーチ

ローカル価格のおいしいお店も見つけられて、現地の可愛い赤ちゃんやビーチを歩くブロンド美女に目の保養ができたり、今回は2週間のダナン滞在でしたが、ハノイと比べると若干ですがダナンの人の方が大らかな感じもあり、長期滞在先候補地ナンバー1にきてますね!

今回ダナン滞在でお世話になった『アナメゾンホテル(レビューページ)』も『lavender95(レビューページ)』も、どちらとも、過ごしやすく素敵なホテル(アパート)で、最高に楽しい旅行になりました!

今回の旅行の目的の一つに、シンツーリストで『フエツアー』や『ミーソン遺跡ツアー』に参加しようと思っていたのですが、なぜか『バナヒルズツアー』に参加してしまった(十分楽しかったよ♪)ので、近いうちにまた絶対ダナンにリベンジ旅行に来たいな!!

 


 

今回マカオトランジット経由になりますが、格安航空券販売サイトの『エアトリ』で往復約3万7千円破格値でダナン旅行に行くことができました!

エアトリをまだ利用したことがない方のために、エアトリのチケットの購入方法を紹介してるので、興味があればあわせてどうぞ

 

マカオトランジットが不安な方には、わたし自身も初の海外トランジット、かつ、英語力皆無で実際に行った様子(往復)も紹介してますので、興味があればこちらもあわせてどうぞ!

 

 

<< 前の日

タイトルとURLをコピーしました