購入したゲームのレビューや、ゲームにまつわるアレコレ。
STEAM版「Sébastien Loeb Rally EVO」最終結論。「FANATEC-CSR」には対応していない
STEAM版「Sébastien Loeb Rally EVO」(以後SLRE)が、DLC全部コミコミで352円だったので購入してみましたが...
【PC版フォルツァホライゾン4購入注意】fanatecハンコンのFFBは対応していない
フォルツァホライゾン(FH)は既に5も発売されているので4は今更ですが、セール価格では5より断然安い事もあり4を検討している人もいるかと思い...
【’22】win7→win10無料アップグレード エラーでも出来る方法と引継ぎ(ゲーム関係)について
Windows 7からWindows 10へアップグレードは22年現在もWindows 7・8の正規ライセンスがあれば無料ででき、この方法を...
『SMACON(スマコン)』レビュー【2Dアクション・RPG向き 小型Bluetooth接続ゲームコントローラー】
外出時にPCゲーム(主にSTEAM)をする用に小さめのコントローラーを探し、今回は『SHINTEC SMACON(スマコン)』を購入してみま...
『ipega PG-9085』レビュー!小型で左右アナログ有り、だが惜しい…
持ち運び用ノートPCでSteamなどのゲームをする際に丁度いいコントローラーを模索し続けて『ipega PG-9085』を買ってみたのですが...
【祝】STEAM版トゥーム(2013)の日本語が無料化されてます。
'22 3月25日、Steam版『Tomb Raider(トームレイダー 2013)』の日本語パックが無料になってます。いつからなのかチョッ...
【ACC】アセットコルサのD3D11エラー回避方法と原因
アセットコルサ コンペティツィオーネ(ACC)のD3D11エラーの原因と回避方法を写真付きで解説します。下記方法を試す場合は、如何なる問題(...
【STEAM版 カプアケ レビュー】PC版特有の気になるポイント・注意点
Steam版『Capcom Arcade Stadium』のPC版特有の気になるポイントを紹介します
真のゲーマーはFFはⅥまで? Steam版『FINAL FANTASY I-VI BUNDLE』とうとう発売!
FF(ファイナルファンタジー)といえば、ドラクエと対成す絶大な人気を誇る日本ゲーム界を代表するRPG!!ムービーゲー化してしまった昨今の作品...
『海外でもぷよりたい…』Steam版『ぷよぷよeスポーツ』買ってみた!
『Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ』購入してみました。Steam版(PC版)の良さの一つは、ゲーム起動に必要な...
Steamのゲームが起動しないのはメモリ不足かもしれない。
以前、Steamで販売されているアーク製ゲームの多くがうまく起動しない問題(おま環の可能性は高いけれど)をどうにか解決したので、その方法を公...
【もはや稼げる…】最強の後方互換ゲーム機『STEAM』の魅力を全力で紹介してみる。
幼少期から欠かすことなくゲーム遊び続けてウン十年の生粋ゲーマーが、巷ではあまり語られないPCゲーム『Steam』の魅力を全力で紹介してみる!