ホーチミン市にある”ワニ釣りや巨大顔面像…がカオスすぎる!”で有名な『スイティエン公園』に、ベンタイン市場そばのベンタインバスターミナル(Ben Thanh Bus Station)から出ているローカルバス(19番バス)を利用して行ってみました!
↑園内はこちら
バス料金は片道:7000ドン≒40円、スイティエン公園までの所要時間は約1時間ほどとなっており、タクシーより多少不便ですが、その分料金は破格に安く、英語力皆無でも道中もこれといった不安もなく行くことができました。(因みに同ルートをGrabで検索したら240kドン≒1300円)
”行き”はスイティエン公園の目の前で降りるので分かりやすいのですが、”帰りのバス停”はやや離れたところにあり、分かりづらく、不安な方もいると思うので、
ベトナム・ローカルバス移動に挑戦してみたい方の参考になるように、ベンタイン市場のバスターミナルから19番バスでのスイティエン公園への行き方&帰り方を、道中の写真を交えてシェアしようと思います!
(19番バス)ベンタイン市場→スイティエン公園への行き方
まずは、ベンタイン市場のバス停からスイティエン公園までの行き方から解説します。
グーグルマップの問題なのか、ルートが変わってますが、19番ルートは上記マップの上ルートでした。
ベンタインバスターミナル(Ben Thanh Bus Station)
まずは、ベンタイン市場そばにある『ベンタインバスターミナル(Ben Thanh Bus Station)』の19番バス乗り場に行きます。
地図は↓
バス停は4レーンもあり色んなバスが入ってくるので、看板の数字を頼りに19番バス乗り場を探します。
- 19確認!
- 来た!
ベトナムのバスは”乗りたいアピールしないと止まってくれなかったりする”ので、手を挙げて乗りたいアピールします!
あとは逆に行ってしまわないように、上記に記載したルート地図を確認して、進行方向(乗り場)を間違わないようにしましょう!
道中
- バスは普通にきれい
- 7,000ドン
乗車したら料金を支払います。どこまで乗っても同じ料金のようで、一人7,000ドン(≒40円)と破格に安いです。
- コンカフェ!
- 橋渡ります
のんびりバス移動もいい♪
スイティエン公園到着
- 1時間ほどで到着。(どうでもいいですが、写ってるゴージャスな腕時計は私ではなく隣にいた知らないおじさんの腕です。。)
- 降りたら目の前。
”行き”のバス停はスイティエン公園の目の前に着きます。
(19番バス)『スイティエン公園』からの帰り方
ここからは同じ19番バスに乗って、スイティエン公園→ベンタイン市場までの帰り方を解説します。
ルートは行きの逆ルートなだけです。(19番バスは上経由ルート)
スイティエン公園のバス停
バス停の位置は大体このあたりです。
当たり前ですが、帰りは進行方向が逆になるので、バス停も道路の反対方面になります。
スイティエン公園を出ると歩道橋があるので、そちらを使って反対方向に移動します。
歩道橋を渡ると、”バス停という感じはしない”のですが、バスが停車する場所があるので、そこまで移動します。
同じ色の別のバスもあるので間違わないように!
- 来たら乗りたいアピール!
- 乗ったら一安心…
行きと同じでスルーされてしまわないように手を挙げて”乗りたいアピール”します!
道中
- 橋を渡る
- 原付大国!
行きも橋を渡ったので、帰りも橋を渡ってると”間違いなく戻ってる”と安心できますね!
ベンタイン市場のバス停に到着
行きと同じバス停(別レーン)に到着
(19番バス)スイティエン公園の行き方・帰り方の注意点とポイント
- 乗りたい・降りたいアピールする
- ’行き’の進行方向は西→東
- 料金は7,000ドン(≒40円)
- 移動時間は約1時間
- 治安の悪さは感じないけど、バッグは通路と逆に持つ
- ’帰り’のバス停は反対車線
- 番号間違わないように(19番)
このくらい抑えてれば乗れると思います
まとめ
今回は19番バスでのスイティエン公園への行き方・帰り方を紹介しましたが、、”英語力皆無でも”これといった問題もなく、帰りのバス停がやや違う所にあることさえわかってれば全く不安はないと思います!
道中は、ベトナムのローカルの景色や雰囲気も堪能でき、治安の悪さも特別感じるようなこともなかったので、子供連れでもそれほど心配することもなさそうです。
タクシーより多少時間はかかりますが、料金は破格に安いので、ベトナムでのローカルバス移動に興味のある方の参考になればと思います。