人さまには何一つ役に立たない単なる自論のページ

幸せに感じないのに『納税の義務』って・・・合法的に税金を抑える絶対的方法の考察
どんな副作用があるかもわからない注射打って、命をかけて働いても税金取られるのなら、もう”稼がない”のが最良の選択かもしれない。という話。

【解明】労働者を辞められない理由。哲学者を逆手にとった経営者の行動原理。
真面目な人がバカを見て、好きなことやってる人が稼げる理由。を説明したい。

ヒカキンに憧れる子供を正しい方へ導く方法と…【改定】ユーチューバーという肩書にある気持ち悪さの原因
この手の話は毎回私の親族の話からテーマを持ち上げて書いているのだけれど、、 ちゃんとした職でしっかり働き、それなりの収入のある親が、子供に大人気ユーチューバー・ヒカキン氏の動画を子供が楽しそうにみているのをみて批判している理由が、収入が多い...

資格でさっさと収入を得るか、時間かけても価値で収入を得るか。
子供の頃は収入は多いにこした事は無いと思うけれども、必死に資格を得て入った大手企業が超ブラックな激務だったりする事を、親や先生は教えてくれない。 資格で稼ぐ人と、無資格で稼ぐ人の違い 学者は実験結果に基づいて答えを出す。 その結果は間違う事...

『サラリーマンであるうちはサラリーマンを歩め!』るのならそれに越したことはない。
私が今、一般的には特殊とされるブログによる収入を行う中で、当然その考えに至った経緯もあるから、過去いくつもの日記の中で、 『フリーライファーさんに因縁つける人は…』では、「塾に行けば幸せになるとは誰も言っていない」という表現を使ったり、 『...

「おま国」のまかり通る”先進国”日本は、働き方改革は”後進国”かもしれない。
基本的にはゲームはもうほぼ引退気味で、少なくとも新作ゲームなんて買ってないのだけれど、海外のゲーム屋さんのゲームセールを日課のように見てたら、また日本からは買えないゲーム(おま国)を見かけてしまい、その事について書きたくなってしまった。 最...

会社を辞めて”ブログアフィリエイト”をやろうと思った理由。
以前から投稿している「肉体労働では幸せになれない理由」の記事(というよりただの日記)がありがたい事にそこそこ読まれていて、結局そんな肉体労働を辞めて、色々収入方法がある中で、どうして『ブログで収入を得る。』という難しい方法を選んだのか?を書...

「労働収入はよくない」と言うウソと「堅実が一番」というウソ
以前、わたしは土木業で収入を得ていて、その前も建材の配送など、”まさに絵に描いた労働”で収入を得ていたのですが、それは非常にきつい仕事で、きつかった分だけ見返りも欲しくなり、「働いた分欲しいものを買ってしまう」という時期がありました。 買い...