当ブログには広告が含まれています

【ホイアン旧市街】お勧めの隠れ家カフェ(4軒+α)2週間かけて見つけたお店を紹介

『おしゃれなカフェ巡り』はベトナム旅行の楽しみの一つと思いますが、先日ホイアン旧市街に2週間滞在し、旧市街を隅から隅まで散策して、ガイドブックには載ってない(と思う…)『隠れ家カフェ&アイス屋さん』を発見しました!

 

ホイアン旧市街のメイン通りとなる『チャンフー通り』は、日本橋や色とりどりのランタンなど《思い描いたホイアン》が素敵ですが、、、

ひとつ裏に入ると、表の喧騒から一片、静かな生活圏があり、ローカルなカフェがひっそりとあったり、表通りとはまた違う”ナマのホイアン”が楽しめるので、折角なら裏通りも散策することをお勧めします!

 

ただ、短期旅行だと自力でお店を探しだすのは困難なので、、、

今回は、ホイアン旧市街旅行が一層楽しめるように、私が2週間かけて発見した素敵な”隠れ家カフェ&アイス屋さん4軒(+α)をシェアしたいと思います!!

 

 

スポンサーリンク

ホイアン旧市街の隠れ家カフェ&アイス屋さん

基本的に順不同ですが、旧市街からの距離感(立地)を考慮しつつ、私的に良かったお店を順に紹介していきます。

 

『Hoi An Coffee Hub』(立地抜群!なのに、、、

まずは『Hoi An Coffee Hub』

ホイアン旧市街 hoi an coffee hub

場所(地図は下記)は、旧市街ホボど真ん中のホイアン市場のそばと立地抜群!!

看板もありますが、周囲がガヤガヤしてることもあり、見落とすこと請け合い(笑)

 

細い道を入っていくと、周囲の喧騒とは打って変わり、一気に落ち着いた雰囲気になり、超くつろげます!

 

これぞ”隠れ家”感♪

 

 

『Hoi An Coffee Hub』のメニュー

コーヒーのお値段も20k(約120円)~と、超お手頃。*レート165計算

メニューを見返すとフットバスセットもあるみたいですね。

 

ホイアン旧市街 hoi an coffee hub

看板わんこ♪

座席は外に4名位のカウチ席のほかに、一人掛けが数席と、店内にも数席分ありました。

オーナー?のお父さんも気の優しい感じの人柄で、立地もすごくいいのに、入り口が分からないのか、観光客も少なくてオススメ

 

『Hoi An Coffee Hub』の場所

入り口は、グエンタイホック通り〈Nguyễn Thái Học〉(マップ上側の道沿い)にあります。

 

『meraki bakery & coffee』(ドーナツが美味しい♪

お次は『meraki bakery & coffee』

ホイアン旧市街 meraki

場所は、旧市街のやや北。『ファンチューチン通り』と『チャンフンダオ通り』の間に通る裏道にあります。

旧市街の中心からも十分徒歩圏内で、旧市街から行く場合は、道の入り口(↑写真参照)に看板があるので、それを目印にするといいと思います。

 

ここはベーカリーなので、ドリンクだけでなくパンなんかも置いてます。

マフィンやドーナツ・シュークリームなんかもあり、やや小ぶりですが、日本円でナ・ナ・ナント1個30円前後という激安ぶり!

 

 

『meraki bakery & coffee』のメニュー

ドリンクも安いですね♪

 

店内の様子

大きなお店ではないので、席は、外に2人×2席と、店内に2~4人席程度。

旧市街のど定番観光スポットからは若干離れてることもあり、ベター観光客はいない感じですが、バイク旅?ぽい欧米人がちょいちょい買いに来ていて、”知る人ぞ知る”感じのお店でした。

 

ホイアン旧市街 meraki

『ベトナムは美味しいドーナツ屋さんが少ない…』と以前聞いたことがあり、旧市街の露店で売ってるドーナツを1つ食べたんですが、ギトギトであまり美味しくなゲホゲホ…(笑)で、、

その点、ここのドーナツは”ふんわり”してて、表面のシュガーも甘くて、ホイアン旧市街で美味しいドーナツが(格安で)食べられます!

 

帰りにもう1個おかわりしちゃた♪

 

『meraki bakery & coffee』の場所

『チャンフー通り』からアクセスするなら、『貿易陶磁博物館』辺りを北に行くと一番近い。

 

 

『Window Homemade icecream』(アイスならここ!

お次は『Window Homemade icecream』

 

ホイアン旧市街 window

場所は、観光ド定番の『日本橋』のすぐそば。

…なのに、メインルートからほんの少しズレて、ちょっと細い道にあるせいか、超穴場!!

 

『Window Homemade icecream』のメニュー

アイスは、メイン通りでも買えるんですが、だいたい1段で5万ドン(約260円)…

でもここは、ナント2段で4万ドン(約240円)でホームメイドアイスが食べられます!

店員のお母さんも優しい感じの方で、日本橋のすぐそばなので、”街ぶらアイス”にはベストですね。

人懐っこい小さな娘さんから”お気に入りのおもちゃ”をメッチャ見せられた(笑)

 

 

『Window Homemade icecream』の場所

『日本橋』から北の細い道をいくとすぐ!

 

『Chin coffee & juice』(ホイアンに住んでる感!

ラストは『Chin coffee & juice』

ホイアン旧市街 Chin coffee & juice

場所は『レロイ通り』から一つ裏道に入った先。

旧市街からも十分徒歩圏内ですが、やっぱりここもメイン観光ルートから少しズレてるせいか、すごく穴場!

 

『Chin coffee & juice』のメニュー

ホイアン旧市街 Chin coffee & juice

メニュー

コーヒーはだいたい120円~

ここも安い・・・

 

ホイアン旧市街 Chin coffee & juice

席は外に4人程度かけれる席のほか、店内にも数席ありました。

周囲は住宅地な感じで、ホイアンで暮らす方々の生活を垣間見ることができ、観光客じゃなくホイアンに住んでる気分に浸れます♪

 

更に一つ裏道に入ると、飼い犬に吠えられる位の生活感!(笑)

 

『Chin coffee & juice』の場所

『レロイ通り』から西(左)に分岐した裏道の先。

 

おまけ:『MIXUE Hội An』(あまり紹介したくないんですが、、

ホイアン旧市街 MIXUE Hội An

おまけに、(まったくホイアンぽくはないんですが)『MIXUE Hội An』も紹介しときます。

 

『MIXUE(ミーシュー)』は中国系のチェーン店で、今では日本にも徐々に進出してるようですが、ちょっと前からベトナムに進出していて、ジュースやアイスがリーズナブル価格で販売されており、

ソフトクリームは10k(約60円)と激安で、ベトナム旅行中、ちょっと甘いものが摂りたくなった時に利用したりしてます。

 

ホイアン旧市街 MIXUE Hội An

たっぷり入って150円↓↓

アイスも美味しいし、価格も安いし、全然いいお店なんですが、、、

価格が余りにも安く”ついついここに寄っちゃう”せいで、折角ベトナム旅行に来たのに現地のカフェに行く率が激減してしまう…ので、あまり紹介したくないんです(笑)

 

とにかく”安い”!ご利用はほどほどに?

 

 

『MIXUE Hội An』の場所

『日本橋』から北の『ファンチューチン通り』沿い

 

 

スポンサーリンク

ホイアン旧市街のおすすめ隠れ家カフェ:まとめ

ということで、ホイアン旧市街を2週間かけて隅々歩き回って発見した隠れ家カフェ&アイス屋さんを紹介しました!

 

どのお店も良くて、「ここが1番!」とは言えないんですが、限られた観光時間で全部回れない人に各お店のメリットをまとめると、、、

 

  • 『Hoi An Coffee Hub』は、ホイアン市場のすぐそばなので、街ぶらで涼みたくなったら、すぐ立ち寄りやすいですね。
  • 『meraki』はメイン通りからは若干離れますが、十分徒歩圏内で、美味しいドーナツが(激安で)食べたくなったら、ここがお勧めです!
  • 『Chin』もメインルートからずれてますが、ちょっと裏道にそれて立ち寄ると、ホイアンの”ナマの生活感”も楽しめると思います。
  • 『Window』は『日本橋』のすぐそばで、メインルートのアイス屋さんよりお得な価格で2段アイスが買えるので、”街ぶらアイス”ならここがおすすめです!

と、こんな感じです。

 

ホイアン旧市街の裏道には、今回紹介したお店以外にもまだまだ素敵な”隠れ家”が見つかるんじゃないかな?と思いますが、あまり裏道に入りすぎると、飼い犬から吠えられたり…、というのが何度かあったので、自分で探索するならその辺を気を付けるといいと思います(笑)

 

という事で、ホイアン旧市街旅行の際の『おしゃれカフェ巡り』の参考になればと思います。

 

ホイアン旧市街には上記以外にも、ベトナムの有名カフェの『コンカフェ』などもあり、そちらは別記で紹介してるので、そちらも合わせてどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました