どうあれ『価値提供』しかない。このワードに辿り着くまでの過程。

海外旅行先でコロナ陽性になってしまうと『自業自得』なのか?という話
('22年8月現在)海外旅行の規制も渡航先の制限はかなり緩和されてきてますが、日本が独自の水際対策をずっと施しているせいで、帰国するには現地...

【新型コロナ予防接種の副作用!?】コロナの予防接種受けたら意識を失って倒れた件(保障申請までの追記
これはわたし自身の話ではなく、親戚のおじいちゃん(70位)の話なんですが、、先日新型コロナの予防接種を受け(何製かは知りません)、その数日後...

「お金のための労働」から抜け出せない理由。労働者の行動原理を逆手に取った投資家・経営者の思考。
私の親はその時代にしても特に貧しい幼少時代を送った影響もあり、労働の美徳(という名の隷属)を信じて疑わず、わたし自身も「やりがいなどは贅沢で...

資格でさっさと収入を得るか、時間かけても価値で収入を得るか。
子供の頃は収入は多いにこした事は無いと思うけれども、必死に資格を得て入った大手企業が超ブラックな激務だったりする事を、親や先生は教えてくれな...

『サラリーマンであるうちはサラリーマンを歩め』るのならそれに越したことはない。
私が今、一般的には特殊とされるブログによる収入を行う中で、その考えに至った経緯を日記で触れていて、、『フリーライファーさんに因縁つける人は…...

「おま国」のまかり通る”先進国”日本は、働き方改革は”後進国”かもしれない。
基本的にはゲームはもうほぼ引退気味で、少なくとも新作ゲームなんて買ってないのだけれど、海外のゲーム屋さんのゲームセールを日課のように見てたら...

会社を辞めて”ブログアフィリエイト”をやろうと思った理由。
以前から投稿している「肉体労働では幸せになれない理由」の記事(というよりただの日記)がありがたい事にそこそこ読まれていて、結局そんな肉体労働...

【警告!グチ100%注意】無職でも海外旅行に行く方法は絶対ある!!!
この日記は前回、ダナン旅行の際のダナン滞在日記の冒頭としてあげていたのですが、余りにも旅行日記とかけ離れていたため、分けたものになります。で...

「労働収入はよくない」と言うウソと「堅実が一番」というウソ
以前、わたしは土木業で収入を得ていて、その前も建材の配送など、”まさに絵に描いた労働”で収入を得ていたのですが、それは非常にきつい仕事で、き...

フリーライファーに因縁つける人は「価値提供」に気づいてないから稼げない
フリーライファー(付利意雷布亜)さんは、ブログでの稼ぎかたもあってか、ブロガーの中でも特に有名な方なので、私がここで紹介するまでも無いので割...

【個性で稼ぐ時代】教養から『自分らしく』を考える。
以前、ちょっと勉強が苦手な我が子にすぐ「障碍じゃないか?」といってしまう親族に対して「リベラルアーツが足りない(前回)」という表現を使ったの...

【社長様へ】親から受け継いだだけの社長には『ブログで稼ぐ』の真意は説明できない
わたしの家庭は明らかに裕福な家庭ではないのですが、なぜか周囲には小規模ながらも会社経営している、自営の社長さんがちらほらおり、そういった方々...