ハノイの『統一公園』は、旧市街(ホアンキエム湖南側)から南に約1キロ先にある、大きな公園。
園内は、大きな池を囲むように木々が生い茂り、木漏れ日も涼しく、朝イチからジョギングしてる人や、ちょっとした遊具や園内列車などのアトラクションもあり、まるで小さな遊園地のようで、特に休日は現地の子供たちで大賑わいで、ハノイ地元民の憩いの場にもなってる素敵な公園です。
他にも、屋台や露店もあり、すぐ傍にはショッピングモールの『ビンコムセンター』もあるので、ついでに行けば観光客でもあんがい楽しめると思うんですが、、、
とはいえ「短期旅行ならあえて行く程でも無いかな…」という感じなので、行った気分が楽しめるように、ハノイ『統一公園』に(休日)行ってみた様子を紹介します!!
「ビンコムセンター」から『統一公園』へ
「ビンコムセンター」から出発!
因みに、この「ビンコムセンター」は、旧市街近辺では一番大きなショッピングモールで、店内にはユニクロのような大手ショップやカフェ・スーパーなど色々揃ってるので生活には便利な場所で、
私は、今回でもう5回目のハノイ旅行で、旧市街~ビンコムセンターまでローカルバスで移動するスキルを身に着けた(パチパチ)ので、今回は超コスパ重視でこの近くのホテルに滞在しました。
ただ、「旧市街」まで徒歩だとそこそこ距離があるので、短期で「旧市街観光メイン」の場合は、この周辺に滞在するのはちょっと不向きですね。
<関連>
↑ビンコムセンターの近くで滞在したホテル
↑ホアンキエム湖目の前で立地抜群だったホテル
という事で出発!
「ビンコムセンター」から『統一公園』まで徒歩:約8分
上記マップの上の道(大きい道)を通っていくと人通りも多くて安心です。
ベトナムは建蔽率がヤバイので、消火訓練は有意義ですね。
この周辺は、観光地ではないけど、商業地域的な感じで栄えてるので、人通りも多く、日中は治安の不安も特にないです。
ハノイ『統一公園』の様子
という事で、『統一公園』(東側)に到着。
ネット情報では「入園料:有料?」という情報も見かけたけど、徒歩だと特に何も言われる事もなく「無料」で入れました。(’24:数回行った結果)
*原付などで行くと駐車料金が必要みたいです。
園内への入り口は、東西南北にあり、ホアンキエム湖からまっすぐ南下すると、「北東入り口」には大きな記念碑↓↓があるので、旧市街側から行く際の目安になると思います。
園内の様子
園内は、整備も行き届いてて、軽く散歩するには心地いいですね。
面積は、ホアンキエム湖よりも全然広くて、中央にある大きな池を徒歩で”ぐるっと一周”すると、約40~50分かかるほど広いので、歩くなら気合が必要です!(西湖よりはマシ…汗)
遊具や屋台などがある楽しい場所は、公園の北側と西側に集中してるので、お散歩目的じゃないなら南側まで歩く必要はない感じです。
<関連>
露店&屋台
公園の「西側入口(メイン入口っぽい)」の方に行くと、露店と屋台があります。
ノンラーなんかも売ってる「露店」
露店は、日本で言うとフリマのような感じ。
基本的には現地の人の生活用品や衣類が安く売られてて、ベトナム土産の定番のノンラーなんかも定額販売なので、交渉必須の旧市街で買うより安く買えそう!
あと面白いのは、(掲載はしてませんが)ベトナム定番?の超ハイブランド(のマークが付いたニセゲホゲホ)衣類なんかもそこそこ見かけます(笑)
補足:明らかなニセモノは没収対象なのでアヤシイのは買わないのが無難…
「屋台」には軽食やシントーなど
西側入り口そばでには屋台もあります。
種類は多くないけど、ソーセージ、ポテト、シントー(スムージー)などがありました。
今回食べたソーセージは、15,000ドン(約90円)と、観光客が少ない事もあり、現地価格でとってもリーズナブル!
『統一公園』の一番の目玉?『園内ミニ列車』の乗り場&料金
個人的に『統一公園』で一番楽しみにしてたのは、園内をぐる~っと走る「ミニ列車」。
園内列車の乗り場は、公園内に設置された駅(乗り場)ならどこからでも乗れるみたいですが、池の北東にある乗り場が一番人も多くて、園内にある線路を辿れば簡単に着けるのでオススメです。
<運行時間>
月~金
・8:00~11:00
・14:00~17:00
土~日
・8:30~12:30
・14:00~18:00
上記の表によると、この二部制で、昼間は運航してないみたいです。
<料金>
料金は、一人:30,000ドン(180円)になってます。
料金の支払い方法は、駅に係の人(ポイ人)がいるので、乗車前にその方に支払います。
いざ乗車!
体験時間は約20分間で、時間もほど良く、園内の景色も楽しめて、大人でものんびり寛げます。
子供連れなら特に喜びそうですね。
その時の動画↓
ハノイ旅行4回目にして、初めてトレインストリート🚇行ってみた。
想像したより近くてビックリ👀💦#音量⚠あと、統一公園で現地の親子に紛れて園内列車🚞も楽しんだ。
図らずも電車三昧の一日になった() pic.twitter.com/olFBLd3W33— そら♂づろー¦ベトナム🇻🇳の魅力をそっとナッジ出来れば目的達成? (@sorairoblog) June 30, 2024
ハノイ『統一公園』感想:まとめ
ハノイ『統一公園』の感想をまとめると、
- 場所は旧市街(ホアンキエム湖南側)から約1.3キロ、徒歩20分
- 入園は無料(徒歩の場合)
- 屋台や露店、アトラクションもある
- 園内列車がオススメ
- 「ビンコムセンター」が近い
- 「トレインストリート(南側)」も近い
こんな感じです。
冒頭でも触れましたが、「短期旅行ならあえて行くほどでもない」ってのが率直な感想ですね。
とはいえ、園内には屋台や露店があったり、「園内列車」はのんびりと寛げて、一人旅の私♂…でも十分楽しめました。
北西の入り口から出ると、「トレインストリート(南側)」が近いので、そのまま向かいましたが、続けて書くと長くなっちゃうので、そちらは下記リンクで別記してるので、お時間あれば合わせてどうぞ。